FX基礎知識〜通貨ベアとは?
外国為替FXを行うときに、通貨ベアという言葉が出てきます。
通貨ベアとは、どんな意味を持ち、どんな場面で用いられるのでしょう?
このページでは、この通貨ベアについて分かりやすく解説したいと思います。
FX基礎知識〜通貨ベア
FX取引で通貨ベアと言う言葉があります。
これは、売買する二国通貨の組み合わせの事です。
FXでは、円と外貨といった通貨ベア以外にも外貨同士の組み合わせも有ります。
例えば、USD/CHFの取引で、プラス収支でポジションを閉じたとして、この時はCHF/JPYの円相場によって最終的に受け取れる円の額が変わってきます。
FX業者の中には数種類〜数百種類の通貨ペアを取扱っているところも有りますが、実際に外為FXトレードを行なう通貨ペアは数種類になると思います。
また、発展途上国などの比較的流通量の少ない通貨ペアの場合は政治的混乱や自然災害などが発生したとき、カントリーリスクや価格変動リスクが生じやすいのでFX取引では危険性が高いと言えます。
それでは、実際にFX取引での利益を出す仕組みとは、次の通りとなります。
FXで利益を出す方法は、売買による差益とスワップポイントの蓄積となります。
どちらも大切な要素となりますが、通貨ペアによってどちらを優先して狙うべきかは変わってくると思います。
FX売買による差益で利益をだすには、ユーロ/ドル・ドル/円・ポンド/ドル・ドル/スイスなど、ドルを絡めた通貨ペアで取引をするといったところでしょうか。
ご自身でもよくよく調べてください。
FXスワップポイントの蓄積で利益をだすには、スワップポイントを通貨間の金利差が大きくなるような組み合わせを考えることです。
例えば豪ドル/円,ニュージーランドドル/円,ポンド/円といった通貨ペアでしょうか。
円以外でもスイスフランも低金利ですのでスイス絡みの組み合わせ通貨ペアも良いかもしれませんね。
ご自身でもいろいろな方法を調べたり考えたりして、上手に資産を増やしてください。
また、リスク管理も非常に大事になりますので慎重な取引を心がけましょう。